AzureでCentOS7を立ち上げたときの初期設定をまとめておきます。だいたい、AzureでもAWSでも似たような感じですね。
CentOS7の初期設定一覧
Selinux無効
このへんは、最近の情勢から考えるとデフォルトでこうやってしまうのもどうなんだろうなぁ。。と考えながら、disabled に変更します。
1 2 3 4 |
# enforcing - SELinux security policy is enforced. # permissive - SELinux prints warnings instead of enforcing. # disabled - No SELinux policy is loaded. SELINUX=disabled |
タイムゾーンの変更
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
# 変更前 [root@azure ~]# timedatectl Local time: Fri 2019-09-13 11:09:56 UTC Universal time: Fri 2019-09-13 11:09:56 UTC RTC time: Fri 2019-09-13 11:09:55 Time zone: Etc/UTC (UTC, +0000) NTP enabled: yes NTP synchronized: yes RTC in local TZ: no DST active: n/a # 変更 [root@azure ~]# timedatectl set-timezone Asia/Tokyo # 変更後 [root@azure ~]# timedatectl Local time: Fri 2019-09-13 20:10:18 JST Universal time: Fri 2019-09-13 11:10:18 UTC RTC time: Fri 2019-09-13 11:10:18 Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900) NTP enabled: yes NTP synchronized: yes RTC in local TZ: no DST active: n/a |
localeとキーボードレイアウト
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
# 変更前 [root@azure ~]# localectl status System Locale: LANG=en_US.UTF-8 VC Keymap: us X11 Layout: us # 変更 [root@azure ~]# localectl set-locale LANG=ja_JP.utf8 [root@azure ~]# localectl set-keymap jp106 # 変更後 [root@azure ~]# localectl status System Locale: LANG=ja_JP.utf8 VC Keymap: jp106 X11 Layout: jp X11 Model: jp106 X11 Options: terminate:ctrl_alt_bksp |
LANG環境変数
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
# 変更前 [root@azure ~]# echo $LANG en_US.UTF-8 # 変更 [root@azure ~]# export LANG=ja_JP.UTF-8 # 変更後 [root@azure ~]# echo $LANG ja_JP.UTF-8 |
historyにタイムスタンプを追記
例えば、不正ログインが疑われる際のコマンド履歴などの確認やオペレーションの事後確認のためなど、念の為、追加しておきます。そもそも不正ログインされたときにはコマンド履歴なんかは消されてるんでしょうが。。なので、念の為です。以下の内容を、~/.bashrc に追記します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
### ~/.bashrc に以下を追記 # ※タイムゾーンあり HISTTIMEFORMAT='%Y-%m-%d %T%z ' # ※タイムゾーンなし HISTTIMEFORMAT='%Y-%m-%d %T ' # 設定反映(ログインシェル再起動) exec $SHELL -l # 変更後 # history 26 2019-09-13 20:17:12+0900 history 27 2019-09-13 20:17:21+0900 ls 28 2019-09-13 20:17:23+0900 history |
設定反映前に実行されたコマンド履歴は設定反映時の時刻が表示されます。
パッケージアップデート
1 |
# yum -y update |
まとめ
AzureでもAWSでも似たような感じですね。次はAWSかな。そして、GCPへ。その次はOracleCloud で、その次は、IBMCloudとかでしょうかね。