「 PowerShell 」 一覧
-
-
【Powershell】テキストやCSVファイルの列の合計値を取得する
2020/02/22 -Windows
PowerShell, スクリプト定例的なテキスト整形やデータ集計なんかは、コマンド操作でやっつけてしまいたいですよね。今回は、Powershell で CSVファイルの数値が記載された列(カラム)の合計値を取得する方法を紹介します。 ...
-
-
【Powershell】CSVファイルに列・カラムを追加する方法
2020/02/11 -Windows
PowerShell, スクリプト定例的なテキスト整形やデータ集計なんかは、コマンド操作でやっつけてしまいたいですよね。今回は、Powershell で CSVファイルに列(カラム)を追加する方法を紹介します。 Powershellで ...
-
-
ログオン履歴のイベントログをEVTX形式でエクスポートする
2019/07/31 -Windows
EventLog, PowerShell, スクリプトPowershellでイベントログを取得する場合、Get-EventLog や Get-WinEvent が便利です。 ただ、コンソールに表示させたり、Export-Csv を利用してCSVファイルに ...
-
-
【PowerShell】別の.ps1スクリプトや外部プログラムを引数付きで呼び出す
2019/07/24 -Windows
PowerShell, スクリプトPowershellのスクリプトで複数の処理を順番に呼び出したいときや、すでにいくつか用意されている処理をくっつけたいときなんかに、呼び出し元のスクリプトを用意して各処理を呼び出すなんてことができます ...
-
-
【PowerShell】Get-EventLogでイベントログを確認する方法
2019/07/18 -Windows
EventLog, PowerShell先日、Windows Server Backup の処理が、連日コケ続けていて、サーバに接続できないということがありました。 原因はバックアップ先のディスクが故障していたのですが、処理の結果が、正常に ...
-
-
Windows(PowerShell)でコマンド・スクリプトの処理時間を計測する
2019/01/06 -Windows
PowerShell, スクリプトWindows でコマンドやバッチ処理にかかる時間を調べたいときのやり方を紹介します。具体的には、Linux の time コマンドと同じようなことをWindowsでもPowerShellのコマンドを ...
-
-
Windows(PowerShell)でコマンドを使ってメールを送信する方法
2018/12/30 -Linux
PowerShell, スクリプト, メールスクリプト処理でエラーが発生した場合や処理結果を通知するためにコマンドでもメールを送信したいことがあります。一番シンプルにPowerShellでメールを送信する方法を紹介します。宛先を複数指定すること ...
-
-
AlwaysOnのステータスをSQL Server PowerShellで確認する方法
2018/12/22 -Windows
PowerShell, SQLServerSQLServer で高可用性を実現するための機能として、AlwaysOnという機能があります。 このAlwaysOnを利用している際に、以下のようなコトをPowerShellを利用して確認することが ...
-
-
MySQL(Windows)のレプリケーション状態をZabbixで監視する
2018/08/11 -Linux, Windows
CentOS7, PowerShell, ZabbixZabbixでMySQLのレプリケーション状態を監視したいというお話(機関車トーマスの冒頭風)。 MySQLはWindows Serverで動いている。LinuxならGoogle先生にきくとちょいちょ ...
-
-
【Robocopy】ドライブを指定せずにドライブをまるごとバックアップする!フォルダ除外も可能!
2018/06/17 -Windows
PowerShell, Robocopy, スクリプト改めてタイトルをみるとなんのこっちゃという感じですね。 下で説明しますが、備忘録がてらスクリプトを作成したのでメモしておきます。ファイルサーバのデータ移行のときに使い回せるといいなぁ。 ...
-
-
【Powershell】イベントログ を書き込みたい!監視のテストにも使える!
2017/10/29 -Windows
EventLog, PowerShellWindowsマシンのイベントログを手動で書き込む方法を紹介します。 イベントID や ソース、Error/Warning/Infomation などのログレベルも指定することができるので、監視設定を ...
-
-
【Powershell】Get-Date コマンドで日付・時刻のフォーマット一覧
2017/10/23 -Windows
PowerShellPowerShell で日付や時刻を扱うコマンドといえば Get-Date ですが、表示するフォーマットを備忘録がてらまとめます。 Get-Date コマンド Get-Date コマンドで使えるフォー ...
-
-
【PowerShell】共有フォルダの設定の一覧を表示する
2017/10/18 -Windows
PowerShell共有フォルダの設定を一覧化して確認します。net share じゃなくて PowerShell で確認する方法です。 背景 まず、net share でも良いのですが、場合によっては以下のような困った ...
-
-
【PowerShell】カーソル位置を移動する~先頭に / 末尾に~
2017/10/16 -Windows
PowerShellカーソルをコマンドラインの先頭に移動させる、末尾に移動させる、をメモします。 Linux であれば、Ctrl + a / Ctrl + e とするやつです。 カーソル位置の移動 History から前 ...
-
-
【Powershell】ユーザからの入力を待つスクリプト
2017/10/15 -Windows
PowerShell, スクリプト対話的にスクリプトを実行させたいときってありますよね。 その基本となる入力を待ちうけるにはどのように書くかをメモしておきます。もちろん Powershell で です。 書き方 基本からいくつかのパタ ...
-
-
【Powershell】数値の桁数を指定する方法!数値の書式設定!
2017/10/14 -Windows
PowerShell1 じゃなくて 01 にしたいのに!ってやつです。 桁数を指定する方法 いくつかあるので、適当に紹介します。 でも、結局 ToString を使うのが Powershell っぽいのかなぁ。。。 2桁 ...
-
-
【Powershell】特定の文字列が記載された行を削除する方法
2017/10/11 -Windows
PowerShell, スクリプトファイル内の特定の文字列が記載された行を丸ごと削除する方法を備忘録を兼ねて紹介します。 何回も言っている気がするが、sed や awk なら簡単にできるのに。と思いながら Powershell とたわ ...
-
-
【Powershell】ファイル内の文字列を置換して上書きする方法
2017/10/10 -Windows
PowerShell, スクリプト最近恒例の Powreshell エントリですが、今日は ファイル内の文字列を置換して上書き する方法を紹介します。 何回も同じことを言っているような気もしますが、sed や awk であれば簡単にで ...
-
-
【PowerShell】スクリプトのフォルダパスやファイル名を取得する
2017/10/07 -Windows
PowerShell, スクリプトPowershellのスクリプトのファイル名とフォルダパスを取得する方法を説明します。 スクリプトの設置フォルダとファイル名のみとファイル名を含めたフルパスを取得できます。 スクリプトの設置フォルダを ...
-
-
【Powershell】対象文字列を含んだ行数(何行目か)を取得する
2017/10/01 -Windows
PowerShell, スクリプトこの文字列はいったい何行目に書かれているのだろうか、という話です。例えば、3行目から7行目まで処理をしたい、となった時に、その行数を指定するときに使えるかなと。あらかじめ検索する文字列がわかっている場 ...