-
-
【Azure Files】Azure File Syncでアクセス権の同期がうまくいかない
2022/04/03 -Azure
PowerShell, スクリプトAzure Files にオンプレのファイルサーバデータを同期する方法のひとつとして Azure File Syncがあり、この Azure File Sync を使用してデータ同期すると Activ ...
-
-
【Azure】ロールの割り当ての設定。PowerShellでも可能!
2022/02/03 -Azure
AVD, PowerShell, スクリプト, 仮想デスクトップAzure でロールの割り当てをPowerShellで行う方法ともうちょっと頑張れば自動化できるようになるところまでを備忘録として記録します。 前置きですが、これに至る経緯として 今回 仮想デスクトッ ...
-
-
【PowerShell】AVD(仮想デスクトップ)シングルセッションホストにユーザを割り当てる方法
2021/08/10 -Azure
AVD, PowerShell仮想デスクトップを利用するためには セッションホスト(仮想デスクトップマシン)にユーザを割り当てる必要があります。割り当てたユーザだけが そのセッションホストへ接続できるようになります。 数台であれば ...
-
-
【Azure Files】AD参加(AD認証の有効化)が失敗するときの確認ポイント
2021/06/27 -Azure
PowerShell, StorageAzure Files をAD認証を有効化して利用することで、従来のWindows Serverで運用してきたファイルサーバと同じようにファイル(NTFS)のアクセス権管理をクラウドでも同じように行う ...
-
-
【Azure Files】ファイル共有をAD認証を有効化してアクセス権管理
Azure Files をファイルサーバ(ファイル共有)として利用する場合、アクセス権管理のためにAD(ADDS)認証、またはAzureADDS認証を利用することになると思います。 いずれかの認証を有 ...
-
-
【Azure】CentOS7の初期設定リスト~これだけはやっとく~
AzureでCentOS7を立ち上げたときの初期設定をまとめておきます。だいたい、AzureでもAWSでも似たような感じですね。 CentOS7の初期設定一覧 Selinux無効 このへんは、最近の情 ...
-
-
【Azure】Linux マシンの root のパスワードを設定する
Azureで仮想マシンを作成するときにユーザ名の指定はしますが、root のパスワード設定はありません。 そのため、指定したユーザ名でログインはできますが、「su -」を実行しても root に昇格す ...
-
-
【Azure】Windows仮想マシンのNTP参照について
Azureに構築したWindowsの仮想マシンのNTP参照についてメモします。オンプレ(またはデータセンターなど)とAzureでADレプリケーションを行っている場合は気を付ける必要がある。 まず、Az ...
-
-
Azure仮想マシンへの接続確認でPingの応答が無い!そんなときはPspingを使おう!
流行ってますね、Azure。 Azureの仮想ネットワークの構築が完了して、いざ仮想マシンの作成が終わり、さあ接続確認をしようと思ったらまず思いつくのはPingですよね。しかし、Azureの仮想マシン ...